こもるーとたぬきの備忘録

profile

【VS Code拡張機能】「REST Client」の使い方を忘れたくない話

ローカルでAPIを呼び出す時に、VSコードの拡張機能「REST Client」を使用すると楽なのだが、毎回忘れるので備忘録程度にまとめる。

Rest Clientの使用方法

ファイルの作成

拡張子「.http」のファイルを作成する。
作成したファイルに呼び出すAPIを記述する。

リクエスト内容を記述する


    ### 
    POST http://localhost:8000/
    content-type: application/json

    {
      "title":"prismaTestTitle4",
      "body":"prismaTestBody4"
    }
    ###
    GET http://localhost:8000/

リクエスト内容を記述すると「send Request」という文字が表示される。
この文字をクリックするとリクエストを実行することができる。
もしくは以下のショートカットでもリクエストを実行することができる。
(Windowsでは試したことがないが、調べただけ)
Windows: Ctrl + Alt + R
Mac: Cmd + Alt + R

参考

VS Code上でHTTPリクエストを送信し、VS Code上でレスポンスを確認できる「REST Client」拡張の紹介